【本編攻略チャート2】
ワイルドアームズ3 攻略チャート/本編【2】 |
※アイテムはおよそ入手順に書いてあります。参考にしてください。
クレイボーン | ||||
西のティティツイスターに行く事になる。浜辺のそばにある。 ※途中に断層があり、通常ではいけない。 |
||||
入手アイテム | ||||
なし |
↓
ティティーツイスター | ||||
宿屋で500ギャラのボトルを頼み、遺跡についての情報を聞き出す ↓ |
||||
入手アイテム | ||||
リヴァイブフルーツ、ポーションベリー、福袋、デュプリケイター、元気どんぐり、1ギミルコイン |
↓
不浄なる傷痕 | ||||
クリスタルはボムを爆破させると小時間点灯。すばやくボムをおいて全部点灯させる→扉開く ↓ |
||||
入手アイテム | ||||
3000ギャラ(デュプリケイター要)、ドラゴンフォシル(デュプリケイター要)、ヒールベリー×3(デュプリケイター要)、ハートリーフ(デュプリケイター要)、ラッキーカード×3、ギャラコロガシ×2、1ギミルコイン、デュプリケイター×2(ミミック戦後) | ||||
ボス | ||||
長衣を纏った美女 クライヴを集中的に狙ってきます。クライヴにはプロテクトをかけてあげましょう。クライヴが死ぬと強い全体攻撃を放ってきて危険です。 ジェイナス 1ターンおきに強力な全体攻撃を放ってきます。相手の弱点は無いのでひたすら攻撃しましょう。 |
↓
ティティツイスター | ||||
酒場のクロウディアに南東に神殿跡があると聞く ↓ |
↓
ルナティックガーデン | ||||
スイッチ押す→扉開く ↓ |
||||
入手アイテム | ||||
ギャラコロガシ×3、グッズ「ステディドール」、3500ギャラ、ちいさな花(デュプリケイター要)、リヴァイブフルーツ×2(デュプリケイター要)、マイグラントバッジ(デュプリケイター要)、グロウエッグ、ラッキーカード×2、1ギミルコイン、1ギミルコイン、デュプリケイター、月の幻惑 | ||||
ボス | ||||
嫌みに笑う青年 通常攻撃が全く効きません。ディセラレイトを使えばこれが解除されるのでそれ以降普通にダメージを与えられます。通常攻撃メインで戦いましょう。また、状態異常攻撃ばかりしてきてすごくウザイです。大した事無い状態攻撃は治さず攻撃し続けましょう。 魔王アンゴルモア HPがめちゃくちゃ高いです。自分が戦った時には、この戦闘ではわざと全滅するイベントではないか?と思ったほどです。強力な全体攻撃などしてきますが、実はスリープが効くのでスリープをかけて眠らせて、防御力を下げるアルカナをかけて集中すれば楽に勝つ事が出来ます。また、グラッヴも効くので、これにより大幅にダメージを与える事が出来ます。 |
↓
ティティツイスター | ||||
イベントが起きる ↓ |
↓
サンドキャナル | ||||
入ってすぐボス戦 ↓ |
||||
入手アイテム | ||||
仙草アルニム(デュプリケイター要)、ネームプレート(デュプリケイター要)、ラッキーカード×2、1ギミルコイン、ギャラコロガシ×3、ヒールベリー、4000ギャラ、デュプリケイター、シーズパウダー×2、1ギミルコイン、霊鳥の羽飾り(ミミック戦後) | ||||
ボス | ||||
ヤスナ、ウェンディダート、ウィスラプト 1戦目、2戦目はこいつらと戦います。行動パターンは決まってるので見切れば楽に戦えます。 ・・・というわけで、2キャラをウェンディダートとウィスラプトの足止め役に出来ます。あとの2キャラはヤスナを攻撃すれば簡単に勝てます。 ヤスナ、ウェンディダート、ウィスラプト、ヤシュトー ヤシュトーは数ターンごとに全体攻撃を放ってきます。まずヤシュトーを倒しましょう。それからは上記と同じようにやればいいです ジェイナス イベント戦なので3ターンで終わります。ガードし続ければいいです。 |
↓
リトルロック | ||||
北に神殿があると聞く ↓ ※この町ではジェットとその他のキャラで町の人のコメントが変わる。 |
||||
入手アイテム | ||||
デュプリケイター、ミニキャロット、1ギミルコイン、ヒールベリー、ネームプレート、ドラゴンフォシル |
↓
闇払う陽の標 | ||||
東側の仕掛け 北側の部分と対称に、南側の職台に火をつける。→扉開く |
||||
入手アイテム | ||||
4000ギャラ、ギャラコロガシ×3、ヒールベリー×2、ミニキャロット、ラッキーカード×2、デュプリケイター、1ギミルコイン、グロウエッグ、閃光の一撃 | ||||
ボス | ||||
モノアイティターン 弱点は光です。閃光の一撃の光属性のアルカナを使いましょう。いずれにせよザコです ヘクトアイティターン 全体攻撃でダークマター、カウンター攻撃でもダークマターを使ってきます、ダメージは少ないです。 |
↓