※アイテムはおよそ入手順に書いてあります。参考にしてください。
|
|
リトルロック |
|
|
町の人から、北西に研究所があるというようなことを聞く。
↓
北西のレイライン観測所へ |
↓
|
|
レイライン観測所 |
|
|
西の部屋でグッズ「ディテクター」入手
↓
東の部屋の機壊にパスワードを入力。→上へ
※西の部屋の本棚にヒントがある パスワード→「インカピリア」
↓
南の部屋でIDカードを入手する
↓
機械の前でIDカード使う→上へ
↓
奥の方でイベント
↓
機械にパスワードを入れる。
※前の部屋の本棚がヒントとなっている。 パスワード「みちびきのことば」
↓
イベントが起こる→破れた写真を使う
↓
ボス戦
↓
イベントが起きる
↓
南の方角のハンフリースピークへ行く事になる |
入手アイテム |
ヒールベリー×2、ラッキーカード、グッズ「ディテクター」、ドラゴンフォシル、マジックレンザー×3、コールホイッスル×3、IDカード、ドラゴンフォシル、ホーリーアンク(ミミック×2戦後)、ギャラコロガシ、4500ギャラ、1ギミルコイン |
ボス |
アースガルズ
単体攻撃しかしてきません。比較的楽に倒せると思います。 |
↓
|
|
ハンフリースピーク |
|
|
クライヴの家に行く
↓
イベントが起きる→貼りあわされた写真を使う
※また、クライヴにしてケイトリンに話し掛けると空色の冒険01がもらえるのでもらっておく事。この本をケイトリンに読んで聞かせることが出来る。(本の中にワイルドアームズ2のマリアベルが出てくる)
↓
※色々情報が聞ける
・ジェムの鉱脈はここから北西にある
・村の北西に断層がある
・西の駅からデューンキャニオンへいける
・デューンキャニオンからガーディアンの神殿に行ける
↓
フォーチューンギアもしくはジェムストーンケイブへ行く事になる。
どちらでもいいが、ミーディアムを入手できるフォーチューンギアへ先にいった方が良いと思われる。
ここではフォーチューンギア→ジェムストーンケイブという順で記す
↓
西にあるイーストハイランド駅へ |
入手アイテム |
福袋、空色の冒険01、ポーションベリー |
↓
|
|
イーストハイランド〜デューンキャニオン |
|
|
イーストハイランド駅から、デューンキャニオン駅へ向かう事になる
↓
※デューンキャニオンで情報がきける
・ここから東にフォーチューンギアがある
・馬に乗って移動しているとグラボイドという敵に出会う
・グラボイドはドラゴンフォシルをたくさん持っている
↓
実際にこのあたりで馬に乗ってうろうろしているとグラボイドに出会う。
→倒すとドラゴンフォシルが15個も手に入る。後に高速砂上艇を作るとき必要なのでここで倒しておく事。(HPは多いがそんなに強くない。また、多くの経験値を持っている)
↓
東のフォーチューンギアへ |
入手アイテム |
デュプリケイター(デューンキャニオンにて) |
↓
|
|
フォーチューンギア |
|
|
曲がり角の所に爆弾を仕掛けて壁を壊す→隠し部屋出現→宝箱3つ
↓
8つのオブジェクトを調べて赤、青、黄、緑の同じ色同士をあてればいい。(左の石版の数字は何なのか良く分からない。)→扉開く
↓
次の仕掛けも同じ色同士を当てればいい。ただし床が壊れるので、しのびあしで歩く事→扉開く
↓
ボス戦
↓
フリーザードールで東西南北の任意の3つのスイッチを凍らせて、残り1つのスイッチを押す→扉開く
↓
次のフロアの通路の途中の、左側の壁にある茶色の四角いブロックに向かってダッシュしてぶつかると隠し扉開く→宝箱3つ
↓
次のフロアも同じ色同士をあてる。色を着けてもすぐに消えてしまうので、すばやくやる事。遠く離れている所はステディドールを使えばいい
↓
ボス戦
↓
幸福の手札入手
↓
ハンフリースピークに戻る
↓
北西のジェムストーンケイブへ行く(断層は馬に乗って越えられる) |
入手アイテム |
グロウエッグ(デュプリケイター要)、ギャラコロガシ×2、1ギミルコイン、マイグラントバッジ(デュプリケイター要)、空色の冒険02、5000ギャラ、ラッキーカード×3、1ギミルコイン、デュプリケイター×2、コールホイッスル×3、幸運の手札 |
ボス |
オリヴィエル
ステータス異常攻撃ばかりしてきます。毒と病気のステータス異常攻撃です。病気のステータス異常はたいしたこと無いので、放っておいて攻撃し続ければいいです。また、ボス自体はかなり弱いので比較的楽に勝てると思います
ジェイナス
アナライズをかけてみると全てのパラメータアップがかけられている事が分かります。このまま戦っても辛いので、イレイザーで解除しましょう。それから防御力を下げる魔法をかけたりしてひたすら攻撃すれば何とかなると思います。 |
↓
|
|
ジェムストーンケイブ |
|
|
しばらく行くとマヤに出会う
↓
さらにしばらく行くとマヤにより通路にでかい岩が置かれる
※岩は、ティンダークレストとフリーズドールで、熱の急変化によってもろくなる。もろくなった所を、ボムを仕掛けまくって破壊できる
↓
次の部屋に隠し部屋があるR2+○などで探す→隠し部屋への壁はボムで壊せる
↓
見えていたが取れなかった宝が取れる。
※実は隠し部屋の中にも隠し部屋がある。そこから反対側の洞窟出口に行ける。(今は何の意味も無いが、後で来る事になるので頭の隅に止めておく事)
↓
しばらく行くとマヤにより穴に突き落とされる
↓
※下のフロアのどうしても取れない宝は、上のどれかの穴から落ちて取る事が出来る
一番南の穴から落ちると先へ進める
↓
先に行くとボス戦がある
↓
最深部でイベントがある。
↓
ハンフリースピークにもどる |
入手アイテム |
5000ギャラ、ギャラコロガシ、1ギミルコイン、リヴァイブフルーツ、ラッキーカード、アミュレット、ヒールベリー×2 |
ボス |
マヤ、アルフレッド、トッド、シェイディ
マヤは全体攻撃魔法を使ってきます。アフロはステータス異常になる攻撃をしてきます。小動物と子供はザコ同然です。まず一番強いアフロから倒しましょう。小動物の弱点は水です |
↓
|
|
ハンフリースピーク |
|
|
教団員の青い服の男に話す。
↓
イベントが起こり、キシュムの炎を取ってくるよう依頼される。
↓
その遺跡へ向かう。(この町から南西にある) |
↓
|
|
外つ国の遺産 |
|
|
少し行くと3方向の分かれ道がある。(北西、北東、南東)北東へ向かう
・北西の入り口は意味無し
・北東の入り口が本線
・南東は宝箱
↓
真中のスイッチに乗って、エンジンみたいなのにティンダークレストをつかいまくる
→エレベーターが起動する
↓
エレベーターで先に進む
↓
さびたスイッチは金網にぶら下がって飛び降りる事で押すことが出来る→扉開く
↓
グッズ「マイトグローブ」入手。また、同時に敵との強制戦闘がある
↓
前の部屋に戻って、扉の前のブロックをグローブでどけて先へ
↓
マイトグローブでブロックを床スイッチに乗せる→扉開く
↓
マイトグローブでブロックを滑らせて、4つのスイッチを押す→扉開く
↓
マイトグローブでブロックの山をかき分けて先へ進み、スイッチを押す→扉開く
↓
マイトグローブでブロックを持ち上げ、2つのスイッチを押す。
↓
最深部でキシュムの炎入手
↓
戻るとボス戦
↓
イベントが起きる
↓
再びボス戦
↓
ハンフリースピークへ戻る |
入手アイテム |
1ギミルコイン、ヒールベリー×2、ラッキーカード×2、5500ギャラ(デュプリケイター必要)、フォースキャロット(デュプリケイター必要)、ネームプレート(デュプリケイター必要)、グッズ「マイトグローブ」、デュプリケイター、ギャラコロガシ、ドラゴンフォシル、ロバーズプライド、1ギミルコイン、キシュムの炎 |
ボス |
アースガルズ、ミレディ
2ターン目にミレディが加勢してきます。強いですがイベント戦です。しばらくたったら自動で終わるので何とか耐え抜きましょう
アースガルズ
さっきとはうって変わり、単体攻撃しかしてきません。弱いので割と楽に勝てると思います |
↓
|
|
ハンフリースピーク |
|
|
キシュムの炎を依頼主に渡す。→2000ギャラ入手
↓
新たに仕事が入る→3000ギャラ入手
↓
ジョリーロジャーから南西の教団へ行く事になる(高速砂上艇が必要)
↓
ジョリーロジャーのARM屋の女に話し、ドラゴンフォシル15個渡して高速砂上艇を作る
↓
南西のディスティニーアークへ向かう |
入手アイテム |
2000ギャラ、3000ギャラ |
↓
攻略チャート/【4】
Back