スポンサード リンク

【本編攻略チャート6】



ワイルドアームズ3 攻略チャート/本編【6】




※アイテムはおよそ入手順に書いてあります。参考にしてください。

クレイボーン
クレイボーンで情報を聞き、北西の塔(ケイジングタワー)の情報を聞き出す。



ケイジングタワーへ向かう

ケイジングタワー
妙な装置はボムで壊す。→扉開く

※丸い泡につかまって飲み込まれてしまうと牢屋に入れられてしまう。しかし、泡につかまった時に十字キーを適当に入れまくり、抵抗すれば泡を内側から壊す事が出来る



ラジカルスニーカーでジャンプして移動し、装置をボムで壊す→扉開く



マヤに出会う



ボス戦がある



ラジカルスニーカーでスイッチを押すとエレベーターが起動する

※エレベーターで1Fに戻って宝箱を入手してくること



アンカーフックで移動し、装置を壊す→扉開く



ラジカルスニーカーで移動し、装置を壊す→扉開く



イベントが起きる

入手アイテム
ラッキーカード×2、ポーションベリー、リヴァイブフルーツ、ギャラコロガシ、福袋、参式徹甲弾、1ギミルコイン、ミラクルベリー、ブラックパス(デュプリケイター要)、17000ギャラ、グロウエッグ(イミテイター×3戦後)、デュプリケイター、1ギミルコイン、コールホイッスル
ボス
マヤ、アルフレッド、トッド、シェイディ

アルフレッドとトッドとシェイディの3人で合体技(全体攻撃)を使ってきます。しかも毎ターンです。4人とも生きている間はマヤは何もしてきません。合体技を使う3人の誰かが死ぬとマヤが攻撃するようになってきます。

まず誰か1人倒しましょう。そうすればかなり楽になります。

クレイボーン
町の人に一通り話を聞いて、宿に泊まって町から出る



イベントが起きる



南東の魔獣解体処理施設へ向かう。

ラクシスランド
※ロンバルディアを取らないと魔獣解体処理施設に行けないので、ロンバルディア入手のため来る。

パラル・クォ・ナーガを倒した所から入る内海の浜辺から上陸する。


ARM屋の主人にグッズ「クレイマードール」がもらえる。



南の火山にドラゴンがいるという情報を聞く



ドラゴンズレアへ

入手アイテム
リヴァイブフルーツ、リヴァイブフルーツ、ネームプレート、グッズ「クレイマードール」、1ギミルコイン

ドラゴンズレア
※ガスに当たるとダメージを受ける。

ここの構造は意外と複雑でよく分からない。

基本は、ヒビの入っている壁はボムで壊して先に進み、穴があれば落ちて先に進む・・という方法を取れば先に進める。



奥の方で後ろが岩で埋め尽くされ、戻る事が出来なくなる。



最深部でクレイマードールを使う。



ボス戦



ロンバルディア入手

入手アイテム
コールホイッスル(イミテイター×2戦後)、1ギミルコイン、ポーションベリー、ギャラコロガシ、ネームプレート、ラッキーカード、テンガロンハット、デュプリケイター
ボス
ロンバルディア

自分に補助魔法をかけて攻撃してきます。かけられたらすぐにイレイザーで消してやればいいです。

それ以外には弱めの単体攻撃しかしてこないのでまず負ける事は無いでしょう。

しばらくたつとロンバルディアが問い掛けてきます。私は2→1→3→1→1と答えたらロンバルディアを入手できました。他の選択肢はどうか分かりません。

ガーディアンロード入手等(フリー)
※ロンバルディアを入手したというわけで、世界をすべて回ることが出来る。

最後のガーディアンロードを入手しておく。その他最低限の事はしておくように。



まず、リトルロックで人から話を聞き、ABYSSについての情報を得る。(南の山奥にある)



X:25377 Y:7179あたりの岩をミサイルで破壊し、馬に乗って回り込んだ所にABYSSがある。



ABYSSの10Fのボス「エフレム・ザイン」を倒し、「石の竜神」を手に入れる



石の竜神を堕ちた聖域の祭壇に捧げ、ゼファーと戦闘。



希望のかけら入手


その他個人的にしておいた方がいいと思うことはミレニアムパズル14をクリアして、テレポートオーブを手に入れること。

X:21375 Y:5699 に存在する。大変便利なアイテムなので必ずとっておくように。

ボス
エフレム・ザイン

こちらをご覧下さい。


ゼファー


誰か1人を爆弾にして、次のターンにそのキャラが攻撃しようとすると爆破させられ(爆破された奴は死亡)、爆風で全員ダメージを受けるという極めてウザイ技を使ってきます。(エクスプローダー)

爆弾にされたキャラは次のターンにガードすれば爆破を防ぐ事が出来ます。

なお、この技はリフレクトで防ぐ事が出来ます。最初に全員にかけておきましょう。

魔獣解体処理施設
※クレイボーンから遥か南東(ブーツヒルから南東)にある。

マイトグローブでブロックを押して足場を作る。



アフロがドアを斬る



2箇所のレバーを切り替えて壁を上げ下げして先に進む



ネコがドアをあける



マイトグローブでブロックを動かし、ゲイルクレストで渡る

※ブロックの裏に入り口がある→宝箱2つ入手



部屋の真中の本を拾う→イベント→扉開く



最深部の機械を調べる



イベントが起き、記憶の遺跡へ行く事になる

入手アイテム
ネームプレート×3(デュプリケイター要)、ポーションベリー、18000ギャラ、ミニキャロット、ヒールベリー、1ギミルコイン、ラッキーカード、ギャラコロガシ×2、ちょっとお得な福袋、ネクタール(デュプリケイター要)、ポーションベリー、1ギミルコイン、仙草アルニム(デュプリケイター要)

記憶の遺跡
「(涙)輝く瞳は、ここより高く臨む所。何人も高き瞳に手を伸ばし、(涙)をぬぐうことなかれ」

という石版があるところでアンカーフックを使って上の段へ行く。



5体の石像全てに明かりをつける→扉開く



炎の絵にティンダークレストで火をつける→扉開く



魔獣解体処理施設で拾った文庫本を使いカードキーを手に入れ、扉の前でカードキーを使う→扉開く



最深部で涙のかけら入手



戻るとボス戦



イベント後、機神のゆりかごへ行くことになる

入手アイテム
なし
ボス
リヒャルト、ミレディ、マリク

リヒャルトは与えたダメージと同じ分だけ返してくるカウンターをしてきます。それ以外には何もしてきません。こいつは最後に倒しましょう。ミレディはエリミネイトスキャナーを使ってきます。カウンターは毒攻撃をしてきます。マリクは混乱攻撃をしてきます。攻撃が当たらないので以前のようにディセラレイト使用後に攻撃しましょう。全体的にそんなに強くないです。

機神のゆりかごへ行くために〜
ポイント X:14470 Y:17570 ラクシスランドの西方付近にあるという情報を聞く。



そこへ行ってもバリアが張っていて入れないことが分かる



ラクシスランドで情報収集



ディスティニーアークへ向かう



教主ラミアムから話を聞き、図書館で上の段の本を読む



トンネル工事の地点(X:8296 Y:22777)へ向かう



仄昏き根の路へ

仄昏き根の路
※ガーディアンロードをすべて入手してないと来ることが出来ない。(たぶん)

グッズ「チェンジクレスト」入手



白いジェムにチェンジクレスト使い、向こう岸に渡る



ジェムにチェンジクレスト使う→扉開く



イベント



※この辺りにオレンジブロックを1マスおきにおいて、ゲイルクレストで渡れるところがある。→先に宝箱が3つある。



チェンジクレストで壁をジェムに変える



チェンジクレストでジェムをブロックにしてゲイルクレストで渡る



マイトグローブで2つのブロックをスイッチに乗せる。→扉開く



8箇所全部にブロックを置く→扉開く



4つのオレンジブロックをマイトグローブで置き換えて反対側へ渡る



ジェムをブロックに、ブロックはジェムに変えて、3つのブロックをステディドールで落とし、ゲイルクレストで先に進む。その次にマイトグローブでブロックを動かし、ブーメランでブロックに当ててはね返してスイッチに当てる→扉開く



4つのジェムをブロックに変え、1直線などうまい具合に配置し、それを短時間の間にすべて手に入れる。→扉開く



イベントが起きる



機神のゆりかごへ

入手アイテム
グッズ「チェンジクレスト」、ラッキーカード×3、ポーションベリー、ギャラコロガシ×2、2000ギャラ、1ギミルコイン×3、ヴァイオレイター、マイグラントバッジ(イミテイター×3戦闘後)、リヴァイブフルーツ、空色の冒険07

機神のゆりかご
※最初の部屋の台の上の黄色い玉を調べると全回復できる



光にさわると戦闘になる。真中のスイッチを踏みながらステディドールでレバーを引く→扉開く



ボス戦



スイッチ押す→エレベーターで上へ行く



前方の4つのスイッチを出来るだけ早く押す→扉開く



ライトをアンカーフックで壊す



金網につかまりながら先に進む



イベントが起きる



リフトと金網を渡りながら進み、レバー引く→扉開く



横の部屋に回復ポイントがある



ボス戦



ステディドールでレバー引く(ライトはアンカーフックで壊す)→扉開く



金網につかまりながら進み、ブーメランをスイッチに当てる→扉開く



ボス戦(ロンバルディアでの戦い)

入手アイテム
なし
ボス
オセ

初めは通常攻撃が一切効きませんが、氷属性のアルカナをかけると形が変わり普通にダメージが与えられるようになります。麻痺攻撃と通常攻撃をしてきます。全体攻撃が無いので比較的たやすく勝てると思います。


マリク、ミレディ


二人とも主にエリミネイトスキャナー(単体攻撃)を使ってきます。ミレディは毒のカウンター攻撃をしてきます。マリクは複数ステータス異常攻撃をしてきます。大して強くありません。


ワイバーン


ロンバルディアに乗って戦います。弱いのでまず負ける事はありません。

パラックライズ
町の一番上にある望遠鏡をのぞく。



そこにあらわれた座標に向かう。



影が揺らめいている部分にミサイルを打つ



「デウス エクス マキナ」進入可能に

入手アイテム
ミニキャロット、福袋、ミニキャロット、デュプリケイター、マイグラントバッジ、レベルアップル(チェンジクレスト使用)

デウス エクス マキナ
レーザーをボムで壊す



動く床をゲイルクレストで渡り(もしくは床を凍らせる)、レバー引く→扉開く



レーザーをボムで壊す



イベントが起きる



先へ進み、機械を調べもとの部屋に戻り、メインコンソールを調べる。

※アフロに話すと回復。子供に話すとセーブができる。



コードを入力し、扉をあける



大小4つのブロックをマイトグローブですべてスイッチに乗せる→扉開く



3つあるスイッチをブーメランですべて押す。→扉開く



レーザーをボムで壊す



ボス戦



アンカーフックで移動し、ブーメランでスイッチを押した後、再びアンカーフックで進む。



ボス戦



機械を調べる→イベントが起きる



迫ってくる壁はフリーザードールで凍らせて、ボムで破壊する



機械を調べ、コードを入力



ボス戦



脱出する事になる。(来た道をもどる)



ボス戦(ロンバルディアで)



Chapter 3 終了

入手アイテム
なし
ボス
ファフニール

毎ターンフィールドダメージを受ける事になります。微々たる物なのでたいしたことはありません。ボスは単体攻撃しかしてこないので楽に勝てます。


リヒャルト、クローン・ミレディ、クローン・マリク


リヒャルトはおなじみの受けたダメージと同じだけ与えてくるカウンター攻撃をしてきます。やはり最後に倒しましょう。ミレディはエリミネイトスキャナー、マリクは複数のステータス異常攻撃をしてきます。前と同じような感じです


ジークフリード


全体攻撃してきますが、ダメージはそれほど受けません。また、ある程度ダメージを与えると涙のかけらを使って全回復してしまいます。これを防ぐにはピックポケットで涙のかけらを盗めばいいです。

後は普通に攻撃していれば勝てるでしょう。

攻略チャート/【7】



Back



 

スポンサード リンク